歴史ある伝統江戸町家で日本の美と歴史を体験

『方丈 江戸町屋』は、江戸時代の歴史ある古民家を再生した複合屋敷です。宿泊のほか、古書店やそば処、イベント・展示スペースを併設しています。母屋は江戸時代後期の1840年に建てられ、広い中庭には三棟の蔵が残されています。

オーナーの小山 真 (SHINさん)は、絵画や版画、陶芸など幅広く手がけるアーティストです。約40年にわたりオーストラリアで暮らし、日本の磁器の中心地・有田を拠点に、中国・景徳鎮やタイ・チェンマイなどで精力的にグローバルな活動を続けています。『方丈 江戸町屋』は、SHINさんの江戸の息吹を追体験して欲しいという思いから生まれました。

2025年現在、一部改装中の箇所もありますが、今後もいろいろと新たな企画が発信される予定です。有田の豊かな文化と美しい自然を楽しんでいただければと思います。

01
02
03
04
05
06
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
01
02
03
04
05
06
previous arrow
next arrow

 

01
01
02
02
03
03
previous arrow
next arrow

01
手打ち蕎麦
01
02
手打ち蕎麦
02
03
手打ち蕎麦
03
previous arrow
next arrow

01
イベント・展示スペース
01
02
イベント・展示スペース
02
03
イベント・展示スペース
03
previous arrow
next arrow

 

オーナーSHINさん手描きの地図、クリックしてね。

PAGE TOP